TOBBYの日記

#日常のインサイト

「地頭力」とは?就活生が最も悩むワード②

1-1.人事が就活生に課す「GD」で問われていることの本質は何か?

就活の「グループディスカッション(=GD)」においてよく、外資コンサルが研修で用いるようなお題が課されます。

 

例えば

・〇〇の売上を伸ばすには

・大災害の時、何か1つ持って行くとしたら?

・「幸せ」の定義をしなさい

 

など、答えのない問題がほとんどです。

 

1-2.一体何が問われているのか?

こうしたお題を考えることの本質を考えてみましょう。

例えば、人事は就活生に「答え」 を出すことを求めているのでしょうか?

 

答えはNOです。お題を見ていただければ、なんとなくどれも答えが決まっている、もしくは考えても答えなんてない問題ばかりです。

 

なのにわざわざ人事が陳腐なお題のグループディスカッションを選考に取り入れる理由は、

 

「どんな答えでもいいから、その人がどういう観点から論理展開をするのか」を見たいからです。即ち、物事を要素に分解し、網羅的な観点から考える「論理的思考力」があるかが試されているわけです。

 

しかし、じつは多くの問題には共通の「型」があります。
その「型」に合った「基本動作」さえつかめば、英単語を知らなくとも文法を押さえれば英文が読めるように、なんとか問題と闘うことはできるのです!!

 

次回、おすすめの本を紹介します♪

ビジネスにも使える良書なので、腕試しにやってみてください!